ども、まっちんです。
きなこの成長記は、NYANKO君にまかせっきりで、かなり久しぶりの更新となりました。
さて、今日はきなこの話ではなく、おいらが買ったおもちゃの話。
俗に中華タブレット、中華パッドと呼ばれている、中国製のAndroidタブレットでございます。
事の発端は、友人にいいやつない?と相談されたこと。そんでもって色々調べてるうちに、なんか自分でも欲しくなっちゃった、というw
で、調べた結果、Ainolというメーカーが出している、NOVO7 Auroraという機種が性能、人気共にあるというのがわかりまして、早速その手のブツを扱っているお店へ注文。
とはいえ、品不足らしくなかなか入荷時期が読めないという状況らしくて、とりあえず予約という形で待つこと数日・・・。
ついに、発送しますというメールが!
ただwktkして待つだけってのも性に合わないので、さっそくネットで使えそうな備品の情報を収集。
なにやら、100均で有名なダ○ソーで、ちょっとしたものは揃うとのこと。
っつうわけで、商品来る前にいくつか買っちまいました。
それが、こちら。
液晶保護フィルム
カメラのミニ三脚
ソフトケース買うだけ買って、商品到着待ち・・・・。
待ち・・・・。
キターーー!!
はい、こちらが今回のおもちゃのオーロラくんでーす。
オーロラ!
オーーロラーー!!うっひょーー、きたきたきたーー。
サイズは思ったよりコンパクトなのねー。
重さも特に問題ナッシング。
でも・・・。
右上と真ん中あたりおおぅ、大きな気泡が入ってますね~。
しかも、右上は写真じゃわかりにくいけど思いっきり折り目ついちゃってま~す。
ま、ま、いいんだ。
それも見越しての100均のお買い物。
ってなわけで、早速元のシートをぺりぺりっと剥がしまして、新しいやつをぺたーっと貼ります。
はい、失敗・・・・なんなんすか、これ。
これなら最初に貼ってあったシートの方がよかったかもしれん。
右上の折り目は操作に関係ないし。
あー、喜び勇んで勢いに任せてなんも考えずぺたーっていくんじゃなかったorz
と、数分後悔したけど、まぁいいや。
液晶点いてればわからんしね。
うん。うん。そうだそうだ。
はい、そしてお次はカメラの三脚。
こいつは何に使うかというと、スタンドです!
これはネットで色々と調べてる時に得た情報でして、このミニ三脚がスタンドにちょうどいいらしいのです。
だがしかし、調べてる時に見た三脚とちょいとモノが違うのです。
なぜなら、それに近そうなやつは100均なのに420円だったのです。
っつうわけで、100円で買える方にしたわけですね。倹約です。
で、こいつの脚を2本ちょっと伸ばして、オーロラくんをゴムにかかる感じで乗せまして、最後に頭の一本の脚をちょいちょいと調節しますと・・・
はい、スタンドになりました素晴らしい。
まるでこのために生まれてきたかのようです。
ちなみに正面からはこちら
ばっちり!微妙にアンバランスな感は否めず、あまり力を入れて操作できませんが置いておく分には問題なし。
いざとなれば、三脚としてデジカメを乗せることもできます。
1台2役の実質50円ですね。
そして、てきとーにこんなもんかなと買ってみたソフトケースですが。
ぴったり^^いや、素晴らしい。素晴らしいよダイ○ーさん。
ってなわけで、315円で保護シート、スタンド、ケースが揃いました。
ちょっと保護シートは貼り直さないといかんかなぁ、とは思ってますがw
そして現在は、注文し忘れていたMicroSDカード待ちです。
発送されているので、明日には来るかなぁと。
ってなわけで、明日から本格的に使ってみようかな、と。
ちなみにこのオーロラくんは動画性能がとてもいいらしく、フルHDの動画もお手の物とか。
そのあたり含めてこれからいじり倒したいと思います。
では、最後にきなこさん登場です。
またニャ!